+

タミヤ

素組みでも十分!「タミヤ1/24ヤマハTMAX」をエアーブラシのキャンデイ塗装に挑戦!

素組みでも十分!「タミヤ1/24ヤマハTMAX」をエアーブラシのキャンデイ塗装に挑戦!

1/24サイズのスクーターのプラモデル「ヤマハTMAXとフィギュアセット」 エアーブラシ購入時の練習用としてタミヤプラモデルファクトリー新橋店で、1/24サイズのお手頃な隠れた名品を見つけてしまいました。 [itemlink pos ...

【エアーブラシデビュー】タミヤ「コンプレッサーアドバンス」と合わせて導入したアイテム紹介

【エアーブラシデビュー】タミヤ「コンプレッサーアドバンス」と合わせて導入したアイテム紹介

この記事はこんな人におすすめ 実際に多くのエアーブラシを使ったわけではなく、そもそも「エアーブラシって何?」というところから「どういうプロセスで購入品を選んだのか」という一例となります。僕と同様になんとなく「エアーブラシ使ってみようかな」 ...

初心者におすすめしたいタミヤMMシリーズの戦車!ドイツ重戦車タイガーI初期生産型制作レビュー

初心者におすすめしたいタミヤMMシリーズの戦車!ドイツ重戦車タイガーI初期生産型制作レビュー

大人になった今こそ、憧れのタミヤMMシリーズを作る! 50年以上も続くタミヤのプラモデルラインナップ「MMシリーズ」 タミヤ模型が展開している「ミリタリーミニチュアシリーズ」通称「MMシリーズ」は第二次世界大戦に列強国が使用していた戦車 ...

【モンスタービートル週末カスタム】ワーゲンオフローダーボディを「アーミー風」渋め塗装でキメる

【モンスタービートル週末カスタム】ワーゲンオフローダーボディを「アーミー風」渋め塗装でキメる

モンスタービートルに自分の「大好き」を盛り込んでカスタムしたい! 小学生の頃ずっと憧れていたモンスタービートルを半年前についに手にした時から「立体造形物を作るという楽しさ」に目覚めてしまいました。 [related_post url ...

タミヤ1/35MMシリーズ軍用車両「シムカ5」を塗装で遊ぶ(ポップカラーver&ゾンビ襲来ver)

タミヤ1/35MMシリーズ軍用車両「シムカ5」を塗装で遊ぶ(ポップカラーver&ゾンビ襲来ver)

軍用車両である1/35プラモデル「シムカ5」をどう遊ぶか [related_post url="https://www.outseekers.com/10048/"] 前回の記事ではタミヤ1/35MMシリーズ「シムカ5」のプ ...

タミヤ1/35MM軍用車両「シムカ5」がプラモ初心者におすすめな3つの理由

タミヤ1/35MM軍用車両「シムカ5」がプラモ初心者におすすめな3つの理由

プラモデル作りたいけど、失敗するのは怖いですよね プラモデル作りを始めたての頃は誰しも「失敗」を恐れて新作を手にするのを躊躇してしまうと思います。当ブログでもこれまでに初心者向けの記事をいくつかアップしてまいりました。 [relat ...

【偏愛DIY#02】モンスタービートルが映えるガレージ風ラジコン用ラックを2×4で自作

【偏愛DIY#02】モンスタービートルが映えるガレージ風ラジコン用ラックを2×4で自作

モンスタービートルをカッコよく見せるためだけにラジコン用ラックをDIY 「DIYをやってみたいけど、何から手をつけていいか分からない」という方も多いと思いますが、今回のように「目的」をシンプルにすると意外とモチベーションが上がります。「偏 ...

【偏愛DIY#01】ひび割れたビンテージ感の「ミニ四駆スタンド」クリスマスアレンジ

【偏愛DIY#01】ひび割れたビンテージ感の「ミニ四駆スタンド」クリスマスアレンジ

DIYを始めようとは思っていなかったものの、気がついたらはまっていた 昨今ブームとなってる「DIY」ですが興味はあったものの特に手をつけるわけでもなかったのですが、この記事を書いている時点ですでにDIY沼にはまりそうな気配がぷんぷんしてお ...

再販されなかったワイルドミニ四駆「モンスタービートルJr」をプラモデルで強引に再現

再販されなかったワイルドミニ四駆「モンスタービートルJr」をプラモデルで強引に再現

令和最大の謎「モンスタービートルJr」はなぜ再販されなかったのか 2019年にタミヤから再販となった「ワイルドミニ四駆」シリーズを大人買いして、今回の記事までに「ランチボックスJr」「ブルヘッドJr」「ワイルドザウルス」「キングキ ...

【再販ワイルドミニ四駆】キングキャブJrは塗装が難しいけど満足度が高い!

【再販ワイルドミニ四駆】キングキャブJrは塗装が難しいけど満足度が高い!

再販ワイルドミニ四駆シリーズ制作第4弾は「キングキャブJr」 2019年10月からタミヤさんから再販された「ワイルドミニ四駆」シリーズ、古いものは30年以上前のモデルが再販されたりと少年時代の記憶を辿りながら3種類のワイルドミニ四駆「ラン ...